簡単!自家製レモネード・レモンシロップの作り方

https://www.flickr.com/photos/agizienski/3778965891/

https://www.flickr.com/photos/agizienski/3778965891/

簡単!自家製レモネード・レモンシロップの作り方(*はちみつなし)

夏は何か飲み物が欲しくなりますよね。そんな夏にぴったりなのがレモネード。市販のものよりも甘さも抑えられるので、新鮮なレモンで作っておくとお客さんにも出せます^^

実はレモンはデトックス効果、つまり体から毒を出す作用が強くスパイスやショウガと合わせると健康のためにもとてもいいです。腸をキレイにする作用があります!作り方も簡単です。バニラビーンズを入れるのも美味しいです。^^*

【簡単な手順】
切る→砂糖をまぶす

【材料】
レモン2個
砂糖 大さじ3

よし!作ってみましょう^^

:レシピ:
1. お塩をまぶして洗っておきます。

remon4

2. レモンをスライスします。レモン1個の1/2は切らずに絞ります。

remon5 3. 皮ごと入れてもいいのですが苦味が出ます。楽しくサクサク切り落として、こちらはレモンピールジャムにしましょう。
remon6

remon8

4. 瓶に入れる場合は、瓶を湯煎消毒して乾かしておきます。

remon1 remon7

5. レモンの輪切り → 砂糖大さじ1 → レモンの輪切り を繰り返して最終的には大さじ3はい分のお砂糖を入れます。今回はグラニュー糖を使用しました。

remon9 remon10 remon11 remon12

とっておいた半分のレモンも絞っちゃいます。

remon13

6. 完成です。 置いておくとレモンからじわり・・・とレモン汁がお砂糖に溶けてゆきますよ^^一晩常温においておくと出来上がりです。それからは冷蔵庫に入れて保存してくださいね。

remon14

7. (綺麗だったのでローズマリーを入れちゃいました。)

remon15

ソーダや氷水、フレッシュジュースで割りましょう♪

https://www.flickr.com/photos/electricporcupine/4834926429/

https://www.flickr.com/photos/electricporcupine/4834926429/

ポイント
・「失敗しない、おいしく作るコツ」
ダイエットだ〜とか言って砂糖をあまり入れないと甘さに欠けてあまり美味しくないです。市販のものを飲むよりも全然カロリーは低いので、自家製の美味しいものを作って”手作り”を楽しんでください。^^ 誰かに飲んでもらって「美味しい〜」と言ってもらえることも大事です☆

・「砂糖の話」
サトウキビでも大丈夫ですが、そもそも独特な香りがするものなので、市販のもののようにはなりません。グラニュー糖、上白糖、てんさい糖、オリゴ糖それぞれ味が変わってきます。ガツンと素材を生かしてたい時にはクセのないグラニュー糖をお勧めします。

・「プラスすると美味しいもの」
生のバニラビーンズです。1本が500円以上して少々お高いですが、ちょっとずつ使うだけでお料理の上品さがグンと上がります。この一手間こそ自家製の良さです。友達に飲ませたら「わー!美味しい!」と声をあげて喜んでくれました。*^^*

・「保存について」
使い終わったジャム瓶またはタッパ・コンテナまたはジップロックでもいいんです。ストレスなく、のんびり作るってのが大事です。

・「はちみつについて」
はちみつは今回入れていませんが、入れてもいいです。
その場合はお砂糖を大2にして、はちみつを大さじ2杯ほどお砂糖の後に加えます。

・可愛くするにはシロップ!
ちょっと味は変わりますが、色のついたシロップを入れるとパーティー感がUPします。^^お昼のホームパーティーにはピッタリ!

https://www.flickr.com/photos/n-zzung000/9603140525/

https://www.flickr.com/photos/n-zzung000/9603140525/

クックパッドにも掲載しております。

「自家製レモネード・レモンシロップの作り方」
http://cookpad.com/recipe/3850172

 

お次は、皮です。材料はお砂糖だけ。
茹でて、お砂糖まぶして、加熱。
これをするだけです。


https://www.flickr.com/photos/robbertholf/

https://www.flickr.com/photos/robbertholf/

:レシピその2:

お手軽*自家製レモンピールジャム

【材料】
レモンの皮2個分(刻む)
大さじ2〜3のお砂糖

1. 10分間、先ほど切ったレモンの皮をお湯でグツグツ茹でます。

remon3 10分グツグツ〜

remon16

2. レモンが柔らかくなったら、お湯から揚げます

remon17

こんな感じになります。^^

remon18

3. お砂糖をまぶします。ささっと混ぜて、水分を飛ばすために20分120度に温めたオーブンレンジに入れます。

remon19

4. お好みでバニラエッセンスを入れてもOK!

remon20

5. 冷まして、出来上がりです。香りのいいレモンピールジャムができました。

remon22 remon21

クックパッドにも掲載しております。
「お手軽*自家製レモンピールジャム」
http://cookpad.com/recipe/3850215

  • レモンがあるといろいろ楽しい!レモンシロップのアレンジ《デトックス!ジンジャー入りレモネード》
    【材料】
    ・すりおろしショウガ小さじ1(又はジンジャーパウダー)
    ・生ハチミツ スプーン1-2杯
    ・白湯(温度は40度以下)
    ・レモンシロップ  500スクリーンショット 2016-05-09 22.25.22混ぜるだけ^^
  • 《可愛くてお洒落な自家製ピンクレモネード》
    【材料】(グラス1杯分)
    ・ピンクグレープフルーツ 1個
    ・レモンシロップ
    ・氷

    https://www.flickr.com/photos/bean/2516310475/

    https://www.flickr.com/photos/bean/2516310475/

    フレッシュなピンクグレープフルーツを絞って混ぜるだけ^^


    《脂肪燃焼+デトックスのレモネード》
    【材料】(グラス1杯分)
    チリパウダー 小さじの半分
    シナモンパウダー 小さじの半分
    酢 小さじの半分
    すりおろしショウガ 小さじの半分

    500スクリーンショット 2016-05-09 22.25.06ちょっと材料が必要ですが、代謝を上げてデトックス効果の高い飲み物です。


    以上です!夏ですので、体調管理に気をつけながら元気に暮らしましょう*^^*

remon_ginger

私は朝からショウガをすりおろしてデトックスレモネードを飲んでいます。とっても効きますよ!体温も上がるので、代謝もアップします。^^

 

ー関連ー

習慣から冷え性を改善すると、便秘も解消、肌もキレイになる!!!

女性なら絶対知っておくべき、コリアンダーの効果

女性なら絶対知っておくべき、クミンの効果

美味しい手作りチャイのレシピ!

デトックスと、スパイスとアーユルヴェータの関係
簡単!自家製レモネード・レモンシロップの作り方(*はちみつなし)