執筆者 yunchan | 7月 7, 2022 | コラム
私の情熱に火をつけて セッションをしてるとき、一番最初から「これやりたいんです!よろしくお願いします」という人もいれば「何もできる気がしない。ゆかさんに私の情熱に火をつけてほしい。」と言われることもある。今回のクライアントさんは後者だった。 すごい実績があるんだけど、本人にとっては「ま、そんなもんです。」という感じ。私からみたら「え、すごくいいお宝を持ってるじゃないですか!」って思うんだけどね。 みんな自分の宝石を人に見せびらかさないもんだから普段は自分は何にも持ってませんー、なんでしたっけ?^^;...
執筆者 yunchan | 6月 27, 2021 | コラム
セッションをして思うこと ^ 『私の情熱に火をつけてほしい』 セッションをしてるとき、一番最初から「これやりたいんです!よろしくお願いします」という人もいれば「何もできる気がしない。ゆかさんに私の情熱に火をつけてほしい。」と言われることもある。今回のクライアントさんは後者だった。 すごい実績があるんだけど、本人にとっては「ま、そんなもんです。」という感じ。私からみたら「え、すごくいいお宝を持ってるじゃないですか!」って思うんだけどね。...
執筆者 yunchan | 4月 20, 2021 | 未分類
大切にしていることについて ^ 私にとっての"仕事"とは 私は仕事というものは”自分自身を社会で表現するツールの一つ”だと考えています。とってもシンプルで、「誰かのために自分の経験を提供する」これが私にとっての仕事です。そして、短期で儲かるというよりも、長く続けることを意識して、10年、20年、少しずつアクセルを踏んで、息切れをせずにバランスよく働き続けることが重要だと考えています。 ^ チャンスの前髪を掴む...
執筆者 yunchan | 4月 17, 2021 | コラム
Unlearningについて ^ Unlearningの概要 「アンラーニング」とは、一言でいうならば「学びほぐし」を意味します。 これまでの学習を通じて培ってきた価値観や習慣を認識した上で、一旦忘れて、再度回帰するという感覚に近いものであり学び直しとは異なります。 必要なものを取捨選択し、新しいものを取り入れながら学びを修正するということに近いです。 ^ 過去にこだわりすぎない 「過去にこだわりすぎる」ということは自分の可能性を狭めているという可能性も含んでいます。だからこそのUnlearningです。...