自分探し歴=年齢
たくさん探し回っていました!
小さい頃からずっと自分探ししてるんです。
でもいつでも見つかりませんでした。
でもね、
いいんです!それで。
たまに迷うことがあるかもしれません。
「本当に私、このままでいいのかな?」って。
迷うあなたも素敵です!
しかし私が辿り着いたのは
自分なんか、無理に探さなくってもいいってことでした。
なぜなら「自分」なんてただの言葉だからです。
でも・・・・
もし今の状態、あり方があなたにとって居心地が悪いのだとしたら、
『どうして私は今、居心地が悪いんだろう?』って
冷静に机に座ってノートに書き出して、考えてみるといいです。
そしたら、本当の声が聞こえてきます。
「本当は何がしたいの?」
「自分は何ができてないって思うの?」
「何ができてる自分だったら気分が上がる?」
って・・・ね!
悩むのも大事なことです。
自分だけで解決できない時は悩んでる時は「悩んでいます」って、
周りにたくさん相談したらいいです。
あとは行動してみてください。
それだけで世界は変わってきます。
でも私としては「日々を素敵に生きること」これが一番しっくりくるなぁと感じています。
感じたままに、前向きに生きること、それがポジティブワーク=今を見直して自分を大好きになる28ステップです。
今を見直して自分を大好きになる28ステップ
前向きに生きて、日々ハッピーを感じるための下ごしらえ❣️

今を見直して自分を大好きになる28ステップ
- サイコーを生きる
- 断捨離 / いらないものを見極める
- 貢献する
- 純粋な欲求に従う
- セルフイメージ
- 好きな仕事してる?と問いかける
- 自分を肯定する
- 日々、学ぶ
- 願いを叶える毎日
- 感動する / 心の栄養
- 時間の過ごし方 / じぶんルール
- 健康に気をつける
- 環境を整える
- 好きな人と一緒にいる
- お金との付き合い方 / 数字
- ”今”との付き合い方 / 目標設定
- ストレスとの付き合い方
- 愛し、愛される
- 丁寧に生きる / 言葉使いに気をつける
- 想像力を大事にする
- 恐怖心による選択をやめる
- わがままに生きる / 願いを叶える毎日
- 直感を大事にする
- がんばらない努力 /ゆるめる
- 自己表現をする / 創造性を大事にする
- 美しく在る
- 本心を問う
- 楽観的な自分を愛する / 受け入れる

“好き”をルーティーン化する
28ってなんでー?と思われた方がいるかもしれません
28って、1ヶ月のことなんです。
この考え方を毎日ひとつずつ見直すと、
どんどん前向きな気持ちになれるんじゃないかな?と思ったのです。
私の実験的研究みたいなものでもあるのですが、
どうぞお楽しみください^^
どうして私が前向きになったのか?
私は小さい頃は「幸せってなんだ!」「生きてるってなんだ!」と
非常に鬱っぽいアダルトチルドレンでした。
学生時代は「カント!」とか「ブッダ!」とか「悟り!」とかに
フォーカスした典型的な厨二病でした。
しかしながら大人になると、
すっかりアクが抜けて快活な子になりました(笑)
このブログでは、私の日々の中で思う
ポジティブに生きること、happyを感じることについてシェアしています。
とはいえ人の幸せって、
シンプルに言えば
お金・愛・健康 が満たされた不安のない状態だと思います。
でもこの与えられたものを受け取るには
ポジティブなマインドが必要だと思うのです。
物は試し!と思って、どうぞ、お試しくださいね^^
何かをするというよりは考えてみる!というワークです。
