ただの愛しい日々

グリーンスムージーづくりのすすめ

・最近お気に入りの梨があって、大量に購入してしまい美味しいうちに食べたくてスムージーにしています。というのも、これは嬉しいことなんだけどそのまま食べるとその梨が甘すぎるんだよね。ということで小松菜と一緒にスムージーにしています。今回私が使っている梨さんは千葉県産の「かおり梨」という品種。近くの野菜市場で4個で1200円だったのです。梨もりんごと同じで色々な味があるんだけど、色々味見させてくださって、そこから私が好きな甘さを選んだのです。

・スムージーのレシピは簡単。バランスを考えつつミキサーに入れて10秒ウィーンって回すだけです。たまに味のないプロテインを入れたりする。ちなみに私は料理の時にも使うから、結構ミキサーは使うかな。ポタージュスープを使う時にミキサーを使うのです。だから普通のミキサーを使ってるよ。

・スムージーの目的は私は「朝ごはんの代わり!」なんだけど、どうやら肌が綺麗になる?というのも言われていて、効果に期待しています。3日目だけどなんだかいい感じかもしれない。水分も取れるからいいよね。この方のインスタグラムをフォローしていて、そこからスムージーを始めたのです。ヴィジュアルが綺麗なの。スムージーを教える講座をされているみたいだよ。季節が味わえるのもいいよね^^

これ使ってます紹介

・ミキサーを持ってない人って多いかもだけど、5000円程度のミキサーでも十分使えます。ミキサーがあると、ポタージュスープも作れるので一家に一台あるといいよなって思っています。おすすめだよ。冬は色々なポタージュスープを作るのです♪

プロテインって何飲んだらいいかな?って人多いのかも、よく聞かれるんだけどね。私はファイン・ラボが出しているプロテインを1kgやっと最近飲み終わりました。色々買ったけど、私はアスリート系のやつはお腹が張ったり気分悪くなっちゃうんだよね。これはグラスフェッドミルクのホエイを使って作られてるやつなんだけど、これは不調が出なかった。30gずつ小分けして保存しておいて、スッといつでも摂取できるようにしておいたよ