モンパルナスと言えば私にとっては
「お墓があるところ」って覚えています。
他の方のブログで詳しく説明されています。→★
前回、美味しくないインド料理に当たったのでかなり印象が悪かったのですが、、、
素晴らしい場所もたくさんあったんです。
それがボンマルシェ!!!!!!!!
ボン・マルシェ。超楽しい!!!!
お土産はここで買っちゃいましょう。
オペラ地区のギャラリー・ラファイエットもいいけど、
全然、品揃えが違う!!!!!
もう、断然ここでしょ!!

水ですらこの品揃え・・・
わかりますか、このマニアックな試み・・・
大好きです!

トリュフだけでもズラリ!これプラス他の棚もあります。
生トリュフも売ってるよ!

地下は高級ワイン、1階は食品、2階はインテリアで3階はリネン。
その上もあるのかな?はてな


可愛い〜〜〜!このカップは35ユーロです。↑↑↑↑
実はこのアーティストさん、男性なんですよね。可愛いのを作りますなぁ。
https://www.marinmontagut.com/
インテリアコーナーとかもあって、
これまたセンスが良くてナイス!

Free Wifiだし、最高かよ・・・
レストランもあります。価格はパリ価格でございますけどね。
(パリ価格とは:メイン料理が22euro〜っていうイメージ)

ここのケーキ、イートインもできます。
市場価格の2倍くらいのお値段ですけどね^^

美味しそうすぎて・・・
でも12ユーロですよ、この大好物のサンノトーレ。
貴婦人ケーキですね。値段高すぎて、全然、売れてないやんっていう。

他も7ユーロくらい。通常のパティスリーの2倍くらいのお値段です。

果物売り場です。
果物とかは日本より安いです。

私が何より興奮したのは紅茶ですね!
こんなに品揃えがいいとは・・・!

6袋買いました。( ˙-˙ )!!!

あとは皆さん大好きなバター。


エシレよりも高いバターがこちら。
食べてみたい。今日買ってこようっと。

エシレは今回の私の滞在用に〜
1.2ユーロです。うまうま。

ね、このサーモン丼、超美味しそう・・・
22ユーロ。

今回のお買い上げはこんな感じ〜
紅茶、トリュフオイル、それから塩キャラメルの瓶と、私が好きなお菓子と、バゲットを購入。このバゲットが美味しすぎて会計前から食べてしまった。
そして、
ボン・マルシェの横にあるのは「奇跡のメダイの教会」なのね。
写真撮れないから残ってないけど、カトリック教徒の聖地の一つ、「奇跡のメダイ教会」(Chapelle Notre-Dame de la Médaille Miraculeuse)にも行ってきたよ。詳しくはこちら→★
めちゃ綺麗だった。

イメージ↑↑↑↑まぁ、まさにこれだった。photo from here

帰り道に、最初目をつけてたブーランジュリーでミルフィーユ(3.3ユーロ)を食べて帰りました。あっさりしたカスタードが美味しかった★
ここ、美味しい♫

こんな感じで、ざっくりフランスでケーキ食べたり、うろうろしたりしてます。
でもパリはやっぱりバゲットが美味しくて感動する・・・
La Mansというちょっとした田舎で食べたパンはどれも美味しくなくて><
なんでだったんだろうか。。。
ぜひ、ボン・マルシェ、行ってください!
ーーーーーーーーーーーーーーー
Le Bon Marché(ボンマルシェ)
24 Rue de Sèvres, 75007 Paris
開館:だいたい10-20時くらい
世界初のデパートなんだってー