夏の8月の暑い日に、「旅行でも行くかー」ってことでマルセイユに行ってきたのだけど、とにかく眩しかった。

なんとなく日本食を食べた
マルセイユはフランストップ3に入る大きな街。電車に乗ってるとホームレスのおっちゃんみたいな人がずっとお母さんに話しかけてて、はじまりから何だか厄介だった。というかとにかく私には眩しすぎた。
せっかく大きな街に来たので久々に珍しいご飯を食べることにした。ワクチンパスポートがないので中には入れず、テイクアウト、日本食っぽい店でご飯をいただく。
親子丼みたいチキンカレー、牛肉とケチャップライスみたいなやつ、チキンフライみたいなやつ。全体的に謎だけど美味しかった。

でもフランス人の家族の口には合わなかったらしく、ほぼ残してた。
港町なのでこれは観光地である
まぁ正直、私はばあちゃんちが海の街なので「うん」って感じだけど・・・(こら)
いつもパリとかにいるので、確かに海は初めてかもしれない。


暑いせいか。あまり人はいない。
かき氷を食べることにした。
きなこパッピンスを食べる
アジア人が経営しているタピオカ+かき氷というかパッピンスだ。
マルセイユできなこパッピンスを食べることになるとは思わなかった。


このわらび餅がめちゃくちゃ美味しくなかった。
ほかのメニューの値段はこんな感じ
アジア料理を扱っているっぽいな

良き経験だった。