こだわりを生きる

現代の”女体盛り”は動くモダンアートだった|NYOTAIMORI TOKYO SHOW 2017

今日はアート話題だよ!

 

そうそう、

熊本に「白コーヒー」を提供する

超元気なコーヒー屋のマスターがいらっしゃる。

その名も「珈琲アロー」の八井さんである。

(熊本では超有名)

御年80歳〜くらいなのだが超美肌であり、

美肌の秘訣はこのコーヒー!!と朝から晩まで語ってくれる。

 

アローの創業は東京オリンピックがあった1964年

79歳のマスターが1人、ほぼ無休でお店を開ける

 

・・・・やばいよね・・・

これね、毎日なの。

毎日出勤されているんです。そこがやばい。

熊本の素敵な名所なのです⭐️

 

わたし、彼のことを尊敬の意を込めて

”生きるモダンアート”と呼んでいる。

そして最近

 

新しいモダンアートを見つけた

 

そう・・・myuちゃんである。

クリーンな可愛い子なのだが

波動がおかしい・・・特殊という意味で。

 

それはさて置き、先日香港帰りの彼女と

アートな飯を共に食し、

「城主の会を開く」と約束した。
(シュールでさりげなさすぎる)

 

そして

「ゆんたま、レセプションパーティーきてよ〜」

というので、

「わかったー」と二つ返事で

犬のようについていった。

一発目からこれか・・・

かっこいい・・・

もともとアートが好きでデザインに入っているので、

こういうのは大好物である。

コスプレはそんなに好きではないのだが

「異形」系はすごく好き。

アヴァンギャルド万歳なのだ。

 

とまぁそうしてパーティーはスタートしたのである。

今回のテーマは「九尾(狐)」

ナルトではない、いや、ナルトか?

美は贅沢なもの

本日はお寿司じゃなくて、お菓子!

茶道教室SHUHALLYの庵主・松村宗亮さんが登場!

 

またここで、この茶道具がかっこいい

この細やかなこだわりがまた素晴らしい。

無駄にも思えるこの美。たまりませんな。

美は贅沢なものなのだと再認識。

 

近くで撮れなかったんだけど、器も超かっこよかった。

器を見たい方は是非この方の茶室へ。

茶道教室SHUHALLY

やっぱ体験の時代だな・・・面白い。

 

これは渋谷区の人々だ・・・

 

珍しく、業界系多めの華やかな人々に囲まれる会でした。

吉高由里子がヌード出演して話題になった

映画「蛇とピアス」をなぜか彷彿とさせるエロス。

楽しかったよ

香港とかでもやってるの!

日本でも結構こっそり開催していて、外国人に大人気。

そりゃ斬新だもんね。

 

 

お寿司とかでやってるのです。

myuちゃん面白いよ :D↓↓↓↓こちら公式サイト

NYOTAIMORI TOKYO

※【NYOTAIMORI TOKYO】は、パーティやイベントのために女体盛りをご提供するサービスです。

こちらでもいろいろ見れます 😀 ↓↓↓↓
「世にも珍しい女体盛り写真集 記念パーティでは一夜限りのショー」

 

ってにゃ感じでした〜

やりたいこと、強く願えば叶うんだよね^^