◾️目次
妹、突如牛乳をオフィスに送ってくる
妹が突然、とにかく会って欲しい!!!!!と、1000文字くらいの独自のメモをメールしてきてアツい思いを語ってきました。LINEに添付された写真を見ると仙人みたいなおじいちゃんが妹と一緒に笑っていました。
これが「想いやりファーム」の長谷川会長でした。
※妹について・・・通称JP。なかなかユニークな医者で、総合診療科というちょっと珍しい科にいます。両親の影響で“漢方薬や代替医療”が大好きで、先日、私の親友たちを紹介したところ『あなたたちに出会えたことが最高に嬉しかった!』と、「ドルツ」という彼女のおすすめの [歯の間のゴミを水圧で取れるすごい器具]をプレゼントしていました。愛情溢れるオンナです(独身)
私は週末、北海道の東の果て、羅臼に行って、日曜日に帰ってきて
月曜日は今度は十勝の酪農家に会うということになったのです。
北海道はいつも「最高かよ・・・」と思えるところなので大好きなのですが、
長谷川会長があまりにも素晴らしくて最高だったので、ぜひぜひ紹介したいと思います。
もう、先生の愛がすごすぎて、世界への愛が凄すぎて・・・
その場がかなり浄化されていました・・・。
生乳(せいにゅう)の話
今回の「生乳のおはなし会」は六本木にある「サルーチェ」という会員制イタリアンのお店で開催されました。オーナーシェフの斎藤さんがこれまた素晴らしい人で、長谷川会長の牧場にもすでに足を運ばれているそうです。
斎藤さんのお店を貸し切りにして長谷川先生は牛乳と水を片手に静かに様々なことを語ってくれました。4時間半にも及ぶ、質問会でその場に集まったみなさんが長谷川会長の世界観に引き込まれてました。※それはそれは最高でした

今回はしっかりと記録を残したいので、いくつかのテーマに分けて記事を書こうと思っております。特に私は健康オタクであり、牛乳・バター・生クリームが大好物なのでどっぷり熱く語れます。
生乳ってなんだ?
まず・・・・生乳と聞いて
え? “なまちち”?そう思った人も多いと思います。
そう、文字通り 生の乳です。ただし読み方は”セイニュウ”です。
生乳って、なんか見たことあるなぁ…って思うかもしれないけど、きっと牛乳パックの表示で見かけたんだと思います。全ての牛乳の原料、生乳(せいにゅう)です。そりゃそうですよね。でも生乳と牛乳は天と地ほどの違いがあるんです。ここが面白いところ。
牛乳の分類は以下のようになります。

低温殺菌の会社は 全国で5社
無殺菌の会社は????
長谷川会長は日本で唯一無二の
「無殺菌牛乳」の生産者なのです。
この努力も半端じゃないので、第三章とかでお話しします。
是非記事を読み進めて欲しいです。
加工乳や他を否定してない
ちなみに私は『生乳は凄い』(というか長谷川さんがすごい)と思うけど、牛乳を一切否定してはおりません。だって、私は『霧の里』っていう加工乳が大好きだから!
霧の里牛乳の、味が最高すぎるので大好き。
我が家では、瓶詰めにされた新鮮な牛乳を配達してもらっていたんですが『霧の里』がおいしすぎて、こんなに美味しいのならば加工乳でもオッケーって言うことになったんです。それほどまでに霧の里はおいしいです。加工乳ですけどね!
霧の里とは?・・・熊本県球磨郡相良村にある球磨酪農業協同組合の牛乳。
電子技法により炭素を活用し牛舎の環境を整え、飼料原料の不純物を中和し、
電子エネルギー水を与え健康な牛より生産された牛乳です。(HPより)
霧の里は美味しいけど、健康的なのか?というとまた違うんです。
“趣向品”として飲むには最高ですね。
あくまでも牛乳を美味しいと感じているなら、それでもOKだよ〜という前提で話を進めていきます。牛乳を飲むなー!とは思っていないですからね。
そもそも別物みたいなもんなので 🙂
牛乳と想いやりファームの生乳は別物
これだけはきちっとさせておきたいので2度目。こちら、
牛乳
しぼったままの牛の乳(生乳)を加熱殺菌したもので、水や添加物を混ぜることは一切禁じられています。加工乳
濃厚ミルクや低脂肪乳といった商品名で売られているものがこれに当たります。牛乳分であるクリームや脱脂粉乳、バターを使用し成分を調整したものです。
それから想いやりファームの生乳はこんな感じ!
想いやりファームの生乳
しぼったままの牛の乳(生乳)を何度もチェックしてから、安全性を確認した上で加熱処理を行わずそのままの状態で瓶に詰めたもの。(いろいろ調べて見聞きした私の見解)
です。
無殺菌牛乳ってすごいの?
通常、牛乳は上記に書かれているように加熱殺菌を行います。
120-140度くらいの温度で数秒間煮沸されて殺菌されます。
理由は大腸菌とか他の菌が入ってるからです。
低温殺菌された牛乳は70度くらいの温度で長めに殺菌されております。
通常の牛乳よりは栄養価が高いです。
とはいえ、、、
生乳は全くの別次元です。
なぜなら生乳は酵素も生きたままだからです。
生乳以外の乳製品は酵素の話をすることはできません、だって熱消毒してるから・・・。
絶対に業界が乗り越えなかった壁です。そして長谷川会長が頑張ったところなんです。
牛にとって最高にストレスのない環境を目指して、
牛が眠るベッドも毎日4時間以上かけて整備して、
餌にも、搾乳方法にもこだわって、、、
長谷川さんの人生を捧げて作っているのがここの生乳なんです。
(仕事は全てにおいてスタッフさんたちの命が捧げられていますけどね!)
想いやりファームの生乳の瓶にも酵素についても言及しています。
「生乳」にはCPP(カルシウム吸収促進酵素)やラクトフェリン(鉄分吸収や免疫を高める酵素)、乳酸菌などが含まれている
(瓶に記載)
これは、本当に綺麗な宿舎、清潔な寝床などを長谷川会長が配慮した結果なのです。
無殺菌牛乳の販売に至るまでの努力と奇跡の道のり
そもそも牛乳というものは、殺菌されているものが当たり前という価値観の中で、長谷川会長は牛乳ではない、「販売可能な生乳」という新しい枠を作った人物です。
最初は保健所は『そんな牛乳はありえない』との返答だったそうです。けれども、その後の3年間に千枚以上の提出書類と、毎日の検査結果による実績を積み重ねることで、ようやく食品衛生法や乳等省令などの基準をクリアーしたとのことでした。
『特別牛乳搾取処理業』の許可を取得したのが2002年4月。これは全国で6番目に認められたもので、他の5社は全て低温殺菌処理乳でした。唯一、無殺菌で販売できるのは想いやリファームだけなのです。
当初は工場周辺の出荷しか保健所から認めてもらえず、最初は村の近くの人たちだけが飲んでいました。みなさん「高いと思うけど、安全だし、こんなのが飲めるのは幸せだ」と言って少し購入してくれるところが増えていったそうです。
それから1年後に全国販売が認められました。
実際に絞った牛乳は3回の独自検査を行い、そのあと出荷されます。
驚くべきことに大腸菌はゼロ、厳しい検査を行なっているそうです。
こんな道のりを乗り越えての今なのです。
殺菌していない生乳はこんな酵素が生きている
何よりも健康オタクの私が、生乳を飲んでからその効果に驚いているんですよね。ここが最も重要なポイント。
どこがすごいかっていうと
酵素が死んでないことがすごい!
長谷川会長がこの、[思いやりファームの生乳]を産み出してる凄みその①は、
「酵素が死んでいない牛乳を人に届けているということ」なんです。
通常の加熱した牛乳とか加工した牛乳って実はどんなにたくさん飲んでもカルシウムなどを吸収することってほぼできないんです。だって、入ってないんだもん(笑)
これは家でも実験することができます。
・水溶性カルシウムの変性を見るレンネット実験
・ホエー蛋白残存テスト(白濁テスト)
前述したように、酵素も死んでいないから、80才を越えた方が飲んでも、骨密度が上がるそうです。私もおばあちゃんに送りたい!と思っております。
「人の都合を牛に押し付けない」というポリシー
本当に、大事に大事に牛を育てて、身を粉にして尽くしてきた結果がこの生乳なんです。長谷川会長もずっと、「人間の都合を押し付けずに牛たちを育てています」とのことでした。
何より、びっくりしたのは、絞り方・・・
どんな絞り方してるんだろう?って気になりますよね。
私もね、一番最初の質問がこれでした。
「会長のところでは、牛の乳をどうやって搾乳するんですか?」
すると、驚くべき答えが帰ってきたのです。
「牛たちが、おっぱい張ってるから出したいですーって、搾乳室に自ら来るんですね」
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
牛さんが搾乳室に自ら来るのか!!!!
よくあるドキュメンタリーなどでは、牛さんが苦しそうなまでにパンパンに張った乳を強そうなマシンに吸われていますよね。
そうではなく、自ら来るだ・・と・・!?と、ものすごく感動しました。
感動しすぎました・・・
愛だな(´;ω;`)ブワッ
生乳はすごい、だって乳だもん
生乳の何が凄いっていうとまずは成分がすごいんです。
ちょっと想像しやすいと思うんですけど、ミルクというのは哺乳類の赤ちゃんがそれだけで育つようなスーパーフードです。
私たち人間も赤ちゃんの頃は、お母さんのおっぱいを飲みますよね。
母乳の中には炭水化物やたんぱく質、脂質などの3大栄養素はもちろん、
赤ちゃんの成長を促し病気から守るためにたくさんの種類のタンパク質と酵素、ビタミンやミネラル、オリゴ糖などが入っているんです。
簡単に言うとものすごく栄養価が高いんです。
とはいえ、さすがに人間の母乳って赤ちゃんの頃しか飲むきっかけはないですよね。
だからこそ、長谷川さんの
想いやりファームの牛乳が大事なんです!
普段、牛乳を飲んでいる人はちょっとお金を出して生乳も別途で買う事をお勧めします。
生乳を飲んでからの実際の効果
生乳の味は・・・
「さっぱりした牛乳」って感じ、ただし、飲んだ後に鼻から牧場の香りが抜けてきます。私の嗅覚が敏感だからかもしれません。でも全然嫌じゃない。ゴクゴク飲んじゃいます。
生乳を飲み始めて2日、なんだか気分が良くて、すでに750mlの大瓶を1本飲み終わってしまいました。なので、今は『あー… あと1本しかないや…』って思っているところです。
明後日からフランスへ行くので、飛行機の中で飲むように100ミリリットルのボトルに入れて準備しようと思っています。それほどに健康にすぐに変化が見られました。
今、2日目にして、実感している効果としては
・悪酔いしなくなる
・胃が強くなる
・便秘解消
という3点です。
私普段は、お酒が大好きなんですが悪酔いしちゃうんです。
酔っぱらったまま電車に乗ると気絶したり、駅のトイレで下痢するか、吐いて帰るっていうことになるんですよね。でも、この牛乳を150ミリリットルくらい飲んでからお酒を飲むと悪い酔いしなくて大丈夫になるんです。
牛乳をゲットしてから2回レストランに行ったんですが、いずれもシャンパンもハイボールも普段は1杯で終わりなのに、5杯くらい飲みました。それから、お酒をたくさん飲んでもなぜか気持ち悪くならないんです。私すごく感動しました。
長谷川会長は『お客さんの中で、二日酔いの日は生乳を飲むと治るので、飲みますって言う人がいましたよ〜』って言ってたんですが、私はお酒を飲む前に飲むだけでも全く違うなって思いました。
普段、ご飯が大好きなのに食べ過ぎて吐いてしまうので、長谷川会長のミルクが本当に、本当に!!私の救いになるかもしれないって思っています。
これは万能薬なのか・・・!?と思っているところです。
この感動を届けたいし、とにかく牧場を実際に見てみたい!
たくさんの人に飲んで欲しい〜!と思っています。
定期購入ができるので、まずはお試ししてから是非購入してください。
絶対に健康を向上させてくれます。
私も周りの友人にたくさんプレゼントしたいと思っております。
定期購入をして欲しい理由
現在、この牛乳の価格は1500円(定期購入で1400円)なのです。
けれども、本来この牛乳は5000円で売られてもいいくらいの手間のかけようなのです。
その場にいた人たち、みんなが『安すぎます!!!1万円とかで売ってください』と言ったほどでした。
それに対しても、長谷川会長は「一生懸命買ってくださっている人たちも知っているので、値上げはしたくないんです。」と微笑んでいました。
現在、28ヘクタールで乳用牛17頭を飼育しているそうです。以前は60頭だったのですが、今は長谷川会長の体力面のこともあり、前ほど力を注げないということで他の女性スタッフ12名が17頭のお世話をしているとのことでした。
もちろん、生乳が素晴らしいなと思っているので私は定期購入させていただこうと思っています。私は何よりも長谷川会長の想いを支えている牧場のスタッフさんたちの生活と未来を私は支えたいと思っています。
是非こちらから!→ http://www.omoiyari.com/cgi/member/
価格としては3本で送料を含めると6000円弱になります。全然オッケー!って人は是非とも、定期購入をしてください。私もひとまず、月々9本ずつ購入を申し込みました。
なにせ長期フライトにも持っていこうと思っているくらいですからね!!(持っていきましたー!)
私は自分自身が健康であることもすごく重要視しているし、周りの人の健康にも気を配っています。大好きな人たちが幸せに日々を生きれるために手伝えることはなんでもしたいって思うんです。

5500文字ほどありましたが・・・
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。