スペインといえば、、、有名なレストランが色々あるんですわ。
でもマジで高い+予約必須なので今回は余裕なかったです。
スペインの食べ物NOWをご紹介します!!
スペインでしか食べられないものって、結構あるんですね。
最近日本でもたまに見かけますけど、こちら、ポルボローネです。
結構好きで昔からよく作っていました。:D
スペインの伝統菓子クッキー、ポルボローネ
ほろほろと崩れるクッキーです。1個で1ユーロ!高いw


お次!
スペイン名物、揚げたてチュロス
このお店、老舗らしくてお昼は3時間の休憩を挟んでます。

これがシェスタなのか?!と思いながら・・・w

チュロスと飲み物しか売っていないので、かなりシンプルなお店ですね。
でも有名店なので、人が集まっています。

価格はこんな感じ。100グラムで1.3ユーロ。安い。
揚げたてなので、あったかいです❤️
本当はチョコレート付きが良かったんだけど、売り切れてしまい残念!

お店には揚げる機械しかないのw すごいよねw
そして夜はもちろんバルに!

いいお店だったー!TAPEOさん!

小さいお店なんだけど、スタッフさんがせかせかと働いています。
高単価じゃないんだけど、質も良くてサービスもいい!素敵なお店でした❤️

メニューはこんな感じ。
またもやカヴァを飲む。安いんですもの。ステキ!
カタルーニャ地方の炭酸水も注文。これ、全然美味しくない。まずいw
Truffed eggs with foir gras and mushrooms 16.5ユーロ
せっかくだからトリュフも食べまくろうってことで注文したのです。
きのこと、フォアグラのソテーと卵+トリュフ・・・不思議すぎる。
この卵・・・どうやったんだろう?多分何かビニールみたいなもので茹でたんだよね・・・
不思議でした。
こちらは定番の牛ほほ肉の煮込み+マッシュポテト 16ユーロくらい

脂身がなく美味しかったです^^
私が座っていたのがキッチンの横だったので、食べ物をチラチラ見てました。
このブッファーラとトマト(8ユーロ)はすっごい食べたかったけど、
一人でこんなに大きなブッファーラチーズは食べれないよなぁと思って断念しました。

デザートタイム!きた!
やっぱり大好きなデザートは外せませんよね❤️
5ユーロなので安心して食べれました。
というか、バルのスタイルはポーションが少なくて安いのでほんと、嬉しいです。
いろんなお皿を楽しめてサイコーでした(≧∇≦)❤️❤️❤️
まずは一皿目・・・

Bread butter pudding 5ユーロ(ブレッド・バター・プディング)
不思議な物体その1・・・
パンペルデュ(フレンチトースト)みたいなものだよと紹介されたけど、
うーん。そうか?でもめっちゃ美味しかった。
そして、なんか珍しそうなやつも注文。不思議な物体その2・・・

Catalan cream foam 5ユーロ(クリーム・カタラーナ)
日本では「クリーム・カタラーナ」と呼ばれてレシピがヒットしました。
素材はシンプルにメレンゲとクリームと砂糖、それからレモンなのだそう。

わー 美味しいー!!!!!生クリーム好きにはたまりません!
この謎な食感とコク!
という感じでお食事は終了^^
バルセロナは夜カフェってあんまりなさそうな感じだったので、大人しくホテルに戻りました。
ちなみにTAPEOさんの向かいは老舗で安いけどミシュランで星付きのバル。
半端なく並んでる人がいた・・・w

以上!バルセロナの旅編でした^^