スペインの有名な食べ物ってなんでしょう?
そう、パエリアです。
スペイン料理レストランでちゃんと食べれますぜ。
今回は大通りにある評価の高い TENORIO さんに行ってみました^^

◾️目次
TENORIOのパエリア、マジでうまい!
色々調べてみたのですが、老舗のはべちゃべちゃで美味しくないとか・・・
普通にうまいのたべたいよwってことで、
モダンなスパニッシュのお店をチョイスです。

まず、内装がおしゃれ。
さすがデザインが自慢のバルセロナです。

スペインは入り口が狭いけど、中が広いっていう店が多いです。

セッティングはこんな感じ!
デザインがきちんとされていて、えらい!!(≧∇≦)
期待が高まります↑↑↑↑
太っ腹バルセロナ、チーズがきた!

いきなりパルジャミーノチーズが運ばれて来ました。(イェーイ)
濃厚で美味しい。お兄さんが大きい塊からチーズをこそいでいたのはこれね!

スペイン名物、カヴァを頼まないわけがないよね・・・
現地のカヴァ、めっちゃ美味しい!
ちなみに2.5ユーロ。
安すぎるだろ!350円くらいです!
オススメのポテトを頼んでみた。

スペインのポテト料理でよくあるやつです。
正直、いらないかなw
中がホクホクっていう感じよりも、口の中の水分を持ってかれる感じ。
いろんなお店にある定番ですが、これはスルーで正解です。
揚げ物に関しては日本の方がレベルが高いということがたくさん書かれていて、
わかってはいたのですが、ポテトフライを頼んでしまいました><
そんでステーキ!

まぁ普通のヒレステーキです。画像が暗くて失礼(;´-ω-`)
普通に美味しいグリル料理です。
味付けがシンプルで、ほんとフランスとは大違いでした :3
とはいえフランスも、
塩とか胡椒とかほぼ使わない料理が多くて、まさにソース主義。
日本のイメージとは異なります。こういう発見は旅の醍醐味ですな。
来たぜ来たぜ、パエリア

シーフードと鶏肉のパエリアを食べました。
これがめっちゃうまい!!
めちゃうまいにもほどがあるぜ!ってくらい美味しかったです。
日本のパエリアって“黄色いご飯の炊き込みご飯”と化していますが、
パエリアって、この焦げのパリパリを楽しむんだー!!!
ってすごい発見でした。
あとは海産物のコクがすごい・・・
濃厚なビスクスープでオーブン焼きにした米って感じです。(わかりにくいわ!)

伝統に従うと、この木のスプーンで食べるそうです。
でも、焦げを食べてる時にスプーン、折れました。
使えないやないかい☺️
あまりにも美味しくて、ぺろっと完食!
焦げ目も美味しくいただきました(≧∇≦)
本場のパエリア、最高や!

食後は紅茶をいただきました。
チョコレートクリームが中に入っている大きなクッキーつきです。
カフェを頼んだらクッキーがつくサービスってめっちゃいいよね!^^
ってなわけでお食事は終了。
トイレに行って来まーす。トイレは地下だよ!

ランチもディナーもやってる大きな箱のレストランだからってのはあるけど、
綺麗なお花が飾ってるの、素敵だよね^^

なんとこちら、ワインセラーでした。なんだこのデザインはww
というわけで美味しいランチでした!
実は、このレストラン、私たちはほぼ半額で食べたんです^^
さー どうしてでしょう?(≧∇≦) どのサイトを使ったでしょう⭐️
その秘密の方法などなど・・・こちらのセミナーでお伝えしてます❤️
オンラインでも購入できますので、贅沢な旅のTipsをぜひぜひ〜♫