優しいだけの価値
「優しさ」ってすごく大事だなぁって思う。
もう10年ほどの前のこと。
東京の小さな駅を降りたところに夫婦でやってる喫茶店があって
歩いて40分くらいかけて、よくそこに通っていた。
もう十数年コーヒー屋さんをやっているという感じのところで、
オーナー夫婦はゲストがコーヒーを飲み終える頃に
頃合いを見て手作りのゼリーを出してくれていた。
丁寧に入れられるコーヒーが好きだったんだけど
何よりもコーヒーを飲む時間を特別だとみなして、
場の調整をしていたその夫婦の心が好きだった。
生き様や心の美しさに私は強く惹かれる。
その喫茶店には東京を離れる時にお別れの挨拶に行った。
数日後、渡していた名刺の住所に贈り物が届いた。
「あなたのイメージなのです、どうぞお元気で」というメッセージと、カップが入っていた。
今でもそれは実家に大事にしまってある。
最近、心が動いたのは代官山の珈琲屋さん。
ここのマスターが出会った時からよくしてくれて
ふとした出会いで毎週顔を合わせるようになる。
これも不思議なご縁だ。
このマスターもめちゃくちゃ愛に溢れていて
大好きな人だ。
存在だけで、優しいだけで、元気なだけで、微笑んでくれるだけで
人に大きな力をくれるんだなって、そう信じさせてくれる人。
そういう人を「生きる世界遺産」と呼んで心の中で巡礼している。
優しい世界遺産。
そういえば家族と問題がある時にタイのマッサージ屋さんで号泣したことがある。
その女性は「母はすべてを許すものよ、愛しているからね。」と言って私を抱きしめた。
繰り返されない過ぎ去ってゆく時間の中に宝物ってたくさん詰まっているものだね。
#日々のポエム
#最後の一言って当たり前なんだけど、なんか意識してないものだよね