わたしについて

基本情報

熊本市出身。街中で育ったので海の近くでも山の近くでも落ち着かない。ただし、祖父母は山と海に囲まれている家に住んでいる。学生の頃からいろいろなことに興味を持っており、様々なことをやっていた。大学生活の1年間はアメリカ・モンタナ州の大学で過ごす。アメリカの大学でスタートアップの面白さに惹かれ、大学4年時から起業する。卒業後はフリーランス+起業で生計を立てつつ、ご縁があって上京。シェアハウスのマネジメントを行う。1年半ほど熊本と東京を行き来して生活をする。その後、友人とやっていた会社を抜け、フリーランスになる。現在はUIUXデザイナー、カスタマーサクセス として働いている一方で、地方創生事業で『コミュニケーション/コミュニティマネジメント』の講義などを担当したり翻訳したり制作したりコンサルしたり…してます。今はビジネスプロデュースがメインです。ご興味ある方はご連絡ください。

趣味はカメラです。友人と花を撮るのが好きです。北海道が好き。

  1. こだわる人=天才だと思っています。大好き。
  2. 定期的に旅行して気分転換する習性あり
  3. 前向きな人が好きです。

👜お仕事:https://yun-chan.com/
📸Instagram:http://instagram.com/yungnoma3

職歴・スキル一覧

*概要*
・これまで様々なクリエイションを担当してきました。
・Adobeソフトは中学校から使っています。
・かなり使えるのはイラレとiMovie.大好きです。
・22歳から起業/フリーランスとして働いています。
・今は会社勤めで幸せすぎる生活をさせていただいております。

[中学校時代]

お絵かき掲示板でマウスでCGイラストを描き始める
WEBをHTMLで製作する
ペンタブを買ってAdobe Photoshop CGイラストを描き始める

[高校時代]

Amebaブログを書き始める
Mixiでポエムを書くのにハマる
哲学まとめにはまる
生物部に所属する
発見をし、新聞に載り地元のテレビに出る

[迷い時代]

いろんなバイトをしてみる
広い世界を見たくなり日本の一人旅をする
病院で働き、死を目の当たりにする
雑誌のデザインのバイトをする
一眼レフを購入する(Nikon)
最低限生きていく自信がつく

[ロンドン時代](語学学校)

あだ名が「ユカタンペニンシュラ」だった
英語がある程度普通に喋れるようになる

[大学時代]

社会起業家を目指すようになる
Adobeが使えるとのことで小さな仕事がポツポツ来るようになる
デザインがお小遣い稼ぎになる
起業し、デザインが仕事になる
国際交流イベント 企画・開催
社長と学生マッチングイベント 企画・開催
ヨガと筋トレにハマる
ロゴ・名刺製作・WEB製作・パンフレット・チラシ製作を始める
自分のやりたいコンテンツで冊子をプロデュース
インドカレーのケータリング

[アメリカ時代](交換留学)

世界中に友達ができる
誰とでも英語で話せるようになる
フリーのデザインの仕事をするようになる
ローカルでバンドを組む
インド料理が好きすぎて、インド人の家を転々とする
アメリカのスタートアップに興味を持つ

[社会人時代]

大規模シェアハウスの管理人になる
さまざまコミュニティ立ち上げ・運営(70-200名規模を4つ経験)
投資案件の資料デザイン
仮想通貨事業のサポート・基礎の講義
Youtubeを始める
スパイス事業を始める(今はレシピのみ)
キャラクターグッズのデザイン・マーケティング製作(ぬいぐるみが商品化)
海外訪日メディアのマーケティングサポート(マニアックな穴場に詳しい)
財団のクリエイティブ顧問(半年ほど)
企業のYoutube CMコンテンツの企画・絵コンテ製作
企業のプロジェクトのクリエイティブ・コンサルティング
埼玉県の企画での デザイン・動画製作 講師
広島県での地域創生 講師・サポート
大企業での通訳(日英)
仮想通貨の月次アップデート記事の翻訳(日英)
キャリアコンサルティング(リクエストあれば)
UI/UXデザイン + (英語でのブリッジエンジニア)
カスタマーサクセス担当
イベント担当

【現在】
ビジネスプロデュース URL

その他

2020年3月31日に受けたクリフトンストレングス34
1. 社交性
2. 戦略性
3. 包含
4. 着想
5. ポジティブ