本場プーケットで食べたマッサマンカレーがめちゃくちゃ美味しかった
ヨーロッパでもアジアでもカレーを食す 実は先日ダイビングのライセンスを取りにプーケットにいってきたのですが も…
ヨーロッパでもアジアでもカレーを食す 実は先日ダイビングのライセンスを取りにプーケットにいってきたのですが も…
自家製ミックスを使って2時間くらいでできる 「簡単だけど本格!チキンカレー」 時間も手間も最小限で本格インドカ…
スパイスを扱う上で、アーユルヴェーダなども勉強しているのですが、その中で面白いものを見つけたので取り扱ってみる…
材料はとってもシンプル。慣れたらか〜んたんな一品! ベーキングパウダーを使いたくない人は抜いても大丈夫です。 …
今日はクミンが入ったカリフラワーのポタージュです! クミンの爽やかな香りがカリフラワーの独特な食感に華やかさを…
■カレーにおけるシナモン・カシア 2つはいずれも同じ木なのだがこれらは育つ地域で少し異なるのです。カフェや製菓…
■ ターメリックって? 古くから「ウコン」という名前で親しまれており、ショウガ科の植物の根っこの部分です。黄色…
サブジとは? サブジはいろいろなものがあります。インドの言葉で「野菜のおかず」という意味。野菜いためや煮込み料…
カレーってミキサーを使うとすっごく簡単なんです ポタージュカレーと言いますか、スパイスを入れたらなんでもカレー…