60分以内に完成!お手軽かぼちゃのあっさり薬膳カレー

カレーってミキサーを使うとすっごく簡単なんです

ポタージュカレーと言いますか、スパイスを入れたらなんでもカレーなので、こちらもひとまずカレーです。お手軽かぼちゃのカレーのレシピは、

①ホールスパイスと玉ねぎを炒める

②コンソメキューブ1つと、かぼちゃを茹でて

③少し冷ましてミキサーにかけて一緒に煮込むだけ

とっても美味しくてヘルシー、余った分は冷蔵庫で小分けしていつでも食べれますよ^^!


レシピ・材料:4-7人分
所要時間:60分程度

かぼちゃ 500g程度
玉ねぎ 200g程度
【ホールスパイス】
ローリエ 3枚
シナモンホール 2かけ
唐辛子 3本
クミンシード 小さじ2
コリアンダーシード 小さじ2

塩  適量
油  適量(少ないと焦げる傾向にある)


手順・工程

①ホールスパイスと玉ねぎを炒める
②かぼちゃ+塩+コンソメキューブ1つを茹でる
③かぼちゃにターメリックを加える少し冷ましておく
④ミキサーにかけて、一緒に煮込む


かぼちゃを切って、全体が浸るくらいに水を入れる。野菜は水から茹でると良い。

お湯が温まってきたらコンソメキューブを1つ、塩小さじ3を加える。蓋をして茹でます。

%e3%81%8b%e3%81%bb%e3%82%99%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc-5

ホールスパイスを用意します。

%e3%81%8b%e3%81%bb%e3%82%99%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc-2

まずはフライパンに入れて弱火で2分ほど乾煎りしてスパイスを目覚めさせます。

焦がしてしまうと苦いので、クミンやローリエが焦げないように注意です。

%e3%81%8b%e3%81%bb%e3%82%99%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc-4

油を大さじ3杯ほど加えます。油が多いと玉ねぎが焦げにくいです。

それから油は熱を均等に食材に入れるという効果があります。

%e3%81%8b%e3%81%bb%e3%82%99%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc-6

中火で10分ほど玉ねぎを炒めます。

%e3%81%8b%e3%81%bb%e3%82%99%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc-7

熱が入るとこのような感じになります。

10分ほど中火で玉ねぎを炒めるとこのような色合い。

%e3%81%8b%e3%81%bb%e3%82%99%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc-8

茹でたかぼちゃとターメリックを混ぜたます。

それから炒め終わった玉ねぎと合わせます。

%e3%81%8b%e3%81%bb%e3%82%99%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc-10

このままホールスパイスの「唐辛子」を抜いて、すこし冷ましておきます。

すこし熱が取れたら、ミキサーにかけます。時間としてはだいたい2分ほどです。やりすぎると粘りが出てしまい口どけが変わりますので、しつこくしないほうがいいです。

%e3%81%8b%e3%81%bb%e3%82%99%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc-11

もう一度お鍋にもどして、5分ほど煮込みながら味を整えて行きます。

スパイス感が欲しい人はまたここでスパイスを加えます。

味が物足りない時は「塩」が足りないのかもしれません。

仕上げにシナモンをふって完成です。^^

%e3%81%8b%e3%81%bb%e3%82%99%e3%81%a1%e3%82%83%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc-12

クックパッドでもレシピ公開中です!


使ったスパイスは1400円で売っている「スパイスセットA」です。^^

私がどうしても欲しくて作っているものです。

これがあると一気に料理のレパートリーが広がります。
ファスティング後、ダイエット、ヴィーガン(ビーガン)、ベジタリアンの方にとってもオススメです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.