いつもカレーにご飯だったらちょっぴり退屈、でもナンを買うと1枚200円以上しちゃう。そんな時に家でも作れるお手軽粉もの。強力粉、なかなか使わないかもだけどこれを機に買っちゃいましょう!今回はインドの薄焼きのパン、“チャパティ”のご紹介です。
*実はトルティーヤとも同じレシピ。冷凍可能だし、ピザの台としても使えます。
レシピはこちら
お手軽!インドの薄焼きパン”チャパティ”
材料:(6-8枚分) 調理時間:10分+15分(放置30分~)
+材料
強力粉 200g
塩 ひとつまみ
ぬるま湯(さわれるくらいの温度) 90〜100㏄
オリーブオイル /サラダ油 大さじ1
作り方:
1. まずは強力粉+塩をよく混ぜて、ぬるま湯+オイルをちょっとずつ加える。(季節によっても変わるので、ちょっとずつね!)
2. こねこねします。

3. 案外と簡単にまとまってくれます。まんまる!さらにこねます。


4.
5.そしてラップに包んで、常温に30分以上放置。
6. 焼く前に伸ばします。結構薄いほうがいい。

7. テフロン加工されたフライパンに油を敷かずにポイっ。中火で2分ほどするとこんな感じになってくる。

8. 焼き目がついたらひっくり返す。

9.このくらい薄くてもいいくらいなの。焼く前に岩塩を振ってもいいよ。

10. こんな感じね。それで、完成^^焼いていくうちに上達しますよん。トルティーヤも実は同じなんです。このままトルティーヤとして食べても大丈夫!

完成です。
この日はカレーの付け合せになりました。^^
ホームパーティーでのフードでした。
スパイスをご購入の際は是非https://deeipika.official.ec/をご利用ください*^^*スーパーで買うとなかなか高いのですが、お得な価格で小分けしております。
:クックパッドでもレシピ見れます(画像が小さいけど⭐):
「トルティーヤにもなる!インドのチャパティ」
http://cookpad.com/recipe/3841702
たのしかった^^
ユンポコでした。