はじめに+会員様の使い方

はじめに

このスクールでは経営者の皆様、事業を動かしていく皆様に
“自ら作る力”をつけて欲しいという思いでこちらを立ち上げています。

「自分でもできる」をベースにしたビジネスについてのお話をこちらで書いていきます。
これまで経営をしている中でデザイン関係はデザイナーを探したり、
Webサイトはウェブサイトが作れる人に頼むというのが当たり前だったと思います。
「苦手なのは人に頼みたい」と思うことも多かったと思います。

でも、自分でできたら楽なのにな・・・
自分で動かす力がある人ならば、
きっと強くそう思ったと思います

しかしながら自分でゼロから始めるのって、すごく難しいですよね。
壁にぶつかることも多く、わからないところがあっても聞くことができなかったりすると思います。

そんな方々のためにこのページを立ち上げました。
私は中学生の時からHTMLを学び、ホームページを自分で作り、
海賊版のAdobeのソフトウェアを購入してイラストを描いていました。

“PCで自分で学んで作る”という行為をずっと繰り返しやってきた私が
皆様が学びたいと思うことについて、効率的にお伝えできればと思います。

理想とするゴール

ゴールはこのWebサイトを熟読することで以下のようなことができることを期待しています。デザインに関しては基礎を教えますので、後は学びたいものを自分で検索して、やっていくことが可能になると思います。

[経営をしている方]
・デザイン基礎がわかる
・PCの基本操作をITパーソン並みに理解する
・ブランディングについて理解し、運用する

[副業をしたい方]
・Wixやwordpressを活用できるようになる
・自分のブログやポートフォリオサイトを持てる
・発信ができる

[Adobeソフトも使いたい場合]
・イラストレーター、フォトショップの基本が使えるようになる
・名刺を自分で発注できるようになる(イラストレーターを使います)
・バナーを作れるようになる
・Lightroomで写真をレタッチできるようになる

いずれにしてもまず、必ずみて欲しいページがあります。
・ビジネス基礎
・デザイン基礎
です。

ビジネス基礎では、基本中の基本をお伝えしていますので、
タイトルを見てわかってるよ♫」と思うのならば飛ばしていただいて大丈夫です。
要点のみを載せています。何かあった時に困らないように準備をしておく話をしています。

デザイン基礎は、あまり語られることがないことですが
非常に重要なところです。人生において、学んでいて損はありません。

Adobeのソフトを学びたい人へ

会社でツールを月額で導入されているところも多いと思います。おそらく大きな会社ならば情報システム部の方に聞けば法人契約しているということも多いはず。ただし、どうやって使うの…?と思っている人も多いはず。個人で利用するのも月額5000円程度ですので、長期的な視点を考えても、登録されることをおすすめします。それ用のコースも準備する予定です。

オフィスアワーとコンサルタイム(月に2回ずつ)

オフィスアワーとして月に2回、MTGルームを開放します。
質問がある時などはこちらを利用してください。

定期的にお知らせが欲しい人

・LINE@
・メルマガ