大切にしていることについて
私にとっての"仕事"とは
私は仕事というものは”自分自身を社会で表現するツールの一つ”だと考えています。とってもシンプルで、「誰かのために自分の経験を提供する」これが私にとっての仕事です。そして、短期で儲かるというよりも、長く続けることを意識して、10年、20年、少しずつアクセルを踏んで、息切れをせずにバランスよく働き続けることが重要だと考えています。
チャンスの前髪を掴む
恋愛の話を聞いていて私は全てはタイミングだなぁってよく思います。それと同じく仕事を作るのも、仕事に出会うのもタイミングの賜物だと思っています。今、できるときに、できる成長をすることを心がけています。
戻ってこない自己投資ってある?
自己投資って、自分にしっかり投資した分は大体きちんと返ってきてたりするんです。これが不思議だなぁと思う一方で、そういうもんなのかなぁと思ったりします。
前向きであることを大事にする
「常に自分は恵まれている」という思考を持っている人は、全てのインプットが幸せの種となりますよね。起こることはただの現象なのですがそれをどう捉えるか?どう認知するか?これ、個性がでますよね。
できるだけ「正しく」有ろうとする
完璧な一直線というものを人が描けないように、完璧な白であり続けることは難しいと思います。もしかしたらそんなふうにはなれないかも。けれども、人が死からまぬがれることができないように、「しょうがない」ということだって、あります。だからこそ、目の前のことに常に誠実であり続けたいと、私は思っています。